楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2015年11月30日
グロック17 GEN4
つい先日、ニュージーランド軍がサイドアームとして採用しているSIG P226に変わってグロック17のGEN4を採用することを発表しましたね。

1992年にP226を採用したにしては更新スピードが早いような……。隣国のオーストラリア軍は今だにブローニング・ハイパワーを使っているのに。(特殊部隊はH&KのUSPを使用)
グリップのラバーを交換できるのか……。フムフム。
イギリス軍や数ある米軍の特殊部隊もグロック17のGEN4を配備し始めてるみたいですね。やっぱダブルカーラムの拳銃の中でも17発と他の機種と比べると、だいたい2発多いのは良いアドバンテージになっているのかな? 価格もP226よりは安いみたいですしね。

拳銃のデザインはP226が1番好きだったので、ちょっと残念です。グロック17もベスト3には入るぐらい好きな拳銃なのですけどね。
今年の8月には主力小銃をステアーのAUGからLMT社のCQB16 ODGBに更新すると発表したばかりだったので、正直驚いています。迷彩服も新型のに変えたりと、最近のニュージーランド軍は大忙しです。(去年変えたんだったかな?)
これで、これからのニュージーランド軍の一般兵士の装備は、
メインアーム→LMT CQB16 ODGB
サイドアーム→グロック17 GEN4
ですね。

1992年にP226を採用したにしては更新スピードが早いような……。隣国のオーストラリア軍は今だにブローニング・ハイパワーを使っているのに。(特殊部隊はH&KのUSPを使用)
グリップのラバーを交換できるのか……。フムフム。
イギリス軍や数ある米軍の特殊部隊もグロック17のGEN4を配備し始めてるみたいですね。やっぱダブルカーラムの拳銃の中でも17発と他の機種と比べると、だいたい2発多いのは良いアドバンテージになっているのかな? 価格もP226よりは安いみたいですしね。

拳銃のデザインはP226が1番好きだったので、ちょっと残念です。グロック17もベスト3には入るぐらい好きな拳銃なのですけどね。
今年の8月には主力小銃をステアーのAUGからLMT社のCQB16 ODGBに更新すると発表したばかりだったので、正直驚いています。迷彩服も新型のに変えたりと、最近のニュージーランド軍は大忙しです。(去年変えたんだったかな?)
これで、これからのニュージーランド軍の一般兵士の装備は、
メインアーム→LMT CQB16 ODGB
サイドアーム→グロック17 GEN4
ですね。
Posted by ヒラシン at
20:55
│Comments(0)