2015年12月16日

LMT MARS-L ライフル

先日、ニュージーランド軍で採用された次期主力小銃のLMT CQB16の詳細が発表されましたね。MARS-Lっていう名称らしいです。

LMT MARS-L ライフル

LMT MARS-L ライフル

LMTのホームページに載っているCQB16との仕様の変更点は、アイアンサイトが着脱・固定式の物ではなく着脱できるフリップアップ式のタイプへの変更、フラッシュハイダーをA2のバードケージタイプからSUREFIREのWARCOMP 556ってタイプに変更、バレルに着剣ラグを装着、マガジンをSTANAGからマグプルの物への変更の4点ですね。

オリーブドラブ色のヤツを採用するとか言ってたのに、結局ベーシックな黒色になるみたいです。隣国のオーストラリアのF88(AUG)といい、F90(EF88)といい、オセアニアの軍隊は着剣するのが好きみたいですね。まるで旧日本軍みたいだ。

光学照準器はAUGのA2を使っていた頃からの名残りでACOG(TA31)を使用。グレネードランチャーは新しくMARS-Lと同じLMT社が製造しているM203-2003というタイプを使用する模様。

そういえばM4のクローンを製造しているメーカーで、5.56mmのリュングマン式、ガスピストン式、6.8mm弾、7.62mm弾を使用するモデルとグレネードランチャーを製造しているメーカーはLMT社だけかな?





Posted by ヒラシン at 20:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。